オリエンタルcasual和装協会♡できました

令和の日本で着物を楽しむには? キモノ処分ゼロを目指しています。

古物商の許可 と 河合隼雄氏 と オリエンタル和装

おはようございます

協会立ち上げ中の紅です。

 

昨日は警察署からお知らせが来て

古物の取り扱い許可が下りました。

一安心です。

 

この許可はどうも管轄は都道府県単位で、その県によって多少決まりが違うようです。

だからか、ネットで調べてもまちまちだったんだ。

 

顔なじみになった警察官のおじさんから古物営業の注意点を教えていただきました。

あと、標識を購入するようにと

 

初耳

また、出費・・・😂

 

なかなか開店までたどり着きません。

 

顔なじみになった警察官のおじさんが、ネットで標識を購入すると良いと教えてくれたので、先ほどネットで購入手続きをしました。

約1700円 

先払いで受注生産。

 

届くまでに、リサイクル着物販売やレンタルの準備を整えなければ。

協会で古物をどう利用していくかもまだ未知数です。

 

社会起業家を目指している紅は上司がいないので、スケジュールにお尻を叩かれて仕事を始めます。

こんな日は

種まきをしてくれた過去の紅(自分)に感謝します。

 

そんなわけで今日は、着物とお付き合いをする予定。

12月に控えた、オリエンタル和装の披露宴を依頼されている衣装のコーディネートもしなきゃいけないです。

面倒なわけではないのですが、機が熟さないと始まらないっていう感じ。

 

いろんな色の布を準備して、アクセサリーもその他のものも並べて・・・

こんな準備をしてくれたのも過去の紅(自分)です。

脚立でクローゼットの上の方から押入れの天袋からガラクタを集めてきました。

 

今日は養老さんの講義を聴いた後、河合隼雄氏の講義をユーチューブで聴いています。

「愛するということは、いかなることがあっても関係を切らないことではないかと僕は思います」  

 

なるほど   紅

 

出来立て(工事中)のホームページを是非 ↓

http://orientalwasou-syukugawa.jimdosite.com

📩 beniya-m@ezweb.ne.jp

 

f:id:benikimono:20191026102508j:plain

振袖もドレスに